人気俳優の山崎賢人さんが出演しているダイハツのキャストのCM。第5弾となるCMでは現在ではあまり見ることのないSL(汽車)の走る風景を見るために、キャストに乗って現地を訪れた山崎さんが、そのまま見たかったSLに沿って並走してしまうといった仕上がりになっています。
CMを見て「こんな場所もあったのか!?」と思うのと同時に「このSLと並走できる場所はどこ?」と疑問に思った方も多いのではないでしょうか?
目次
ダイハツキャストのCM「SL(汽車)と並走できる道」の撮影場所はどこ?
ダイハツキャストのCM「SL(汽車)と並走できる道」で山崎賢人さんがキャストに乗ってSLと並走しているCMの撮影場所は静岡県の大井川鐵道の周辺です。
SLと並走できる場所はどこ?
CMで山崎賢人さんが並走している大井川鐵道のSLですが、こちらは日本で唯一、年間で300日以上も営業用として運転しているんです。今は懐かしいSLに気軽に乗ることができるということですね。年間走行日数はもちろんですが、総走行距離や現役での運航台数も日本一なんですよ!
ぼくもCMで見た場所が気になって、SLと並走できる場所はどこなのか調べたのですが、実はいくつか並走ポイントがあるようです。
こちらの動画を参考にして見ると、いくつかSLとの並走ポイントを発見することができます。
こちらの動画で挙げられているのが「崎平(さきだいら)駅」周辺と「五和(ごか)駅」の周辺です。
崎平駅周辺の地図
五和駅周辺の地図
CM撮影が行われた場所はどこ?
そして最も気になるのが、山崎賢人さんがキャストに乗りながらSLと並走したあの場所ですよね。あの場所については、Google Mapを見ながら必死に探したところ……
見つけることができました!
それがこちらです!
詳しい場所は先ほどの紹介した「崎平(さきだいら)駅」の周辺ですね。
橋を渡り終えたSLに対して道が合流するように並走し始めている部分、ちょうど山崎賢人さんがキャストに乗ってSLと並走を開始するところと一致しますね。周りにある茶畑の雰囲気も一緒です!
大井川鐵道ではトーマスにも乗ることができる
日本ではSLを乗ることがでいる鉄道会社というだけでも珍しいのですが、大井川鐵道では通常のSL以外にも、あの名作「機関車トーマス」に登場する「トーマス」と「ジェームス」にも乗車することができるんですよ!
かなりリアルに作られているので、これはトーマスを知っている方なら大人でもかなり楽しめそうですね!ぼくも普段は乗り物を見てテンションが上がる方ではないのですが、この動画にはテンションが上がりました(笑)
あとがき
ダイハツキャストのCM「SLと並走できる道」編で山崎賢人さんがSLと並走していた場所は、大井川鐵道の崎平駅周辺でしたね。人気俳優が登場したCMで、かつ、景色もいいですし珍しいSLと並走できる場所というだけあって、かなり話題になりそうですね。CMが撮影されたときもそうですが、ひょっとしたらお茶の葉が青くなる時期にはかなりの人がこの場所に訪れるかもしれませんね。
混雑状況がTVで話題になる可能性もあるかもしれませんが、ただ、観光に訪れる場合にはぜひゴミはきちんと持ち帰るようにしましょう!
