12月13日に正式なアップデートが可能になったiphoneのiOS10.2ですが、その中の大きな変更点として話題になっているのが、スクリーンショットの音を無音にできるということですよね。これができるようになるとこで、電車の中や図書館の中など周りに人がいてスクリーンショットが撮りにくかった場所でも、周りを機にすることなくスクリーンショットを撮ることができるようになります。この変更点は個人的にもかなりありがたい仕様です。
ただ、この変更についてiphone7やiphone6s、iphone6などの一部の端末ではiOSを10.2にアップデートしたのにスクリーンショットの音が消えないといった報告もされているようです。

スクリーンショットの音が消えないときの対処法
「iOS10.2にアップデートしたから、スクリーンショットを撮っても音がならない」と思っていたのに、「カシャ」っと音がなってしまった……そんな報告を見かけますが、実は単にiOSを10.2にアップデートしてもスクリーンショットの音は消えないんです。
スクリーンショットの音を消すには端末をサイレントモードにする
この症状が起こった場合に解決する方法は、iphoneやipadの本体をサイレントモードの状態にすればいいだけです。やり方は簡単で、iphoneやipadの本体の横についている「着信/サイレント」スイッチをサイレントモードの方にずらせば完了です。この状態になっているときにスクリーンショットを撮ってみると、音が消えているので試してみてくださいね。
「スクリーンショット無音化」機能搭載のiOS 10.2にアップデートしたら、スクショが無音になったぞ!やったー!神アップデートだ!!!(左:スクショが爆音で鳴る後輩のiPhone/右:iOS 10.2を適用してスクショが無音になったぼくのiPhone 7 Plus) pic.twitter.com/9y2XssOG4w
— コクブカメラ (@kokubucamera) 2016年12月13日
あとがき
今回のアップデートによる変更は、絵文字が増えたりと嬉しい変更点が多かったですね。OSのアップデートによる不具合やバグも大きなものは報告されていないので、今回のiOSへのアップデートはありといってもいいのではないでしょうか。

こちらも関連記事です。
>>>iOS10.3に搭載されるシアターモードとは?
>>>iOS10.2へのアップデート後の不具合やバグ情報
>>>AirPodsはiphone6sやiphone5sでも使うことができるのか?